🍱【ネスパ】(大阪駅前第3ビル・B2)

「洋食 ネスパ」にお邪魔しました。
店頭には「90周年」「100年に向かってGO!」とあります。
後で調べると、今のオーナーさんは4代目だそうです。

大阪名物にコロペットというのがあるんですね。
調べてみると平成29年に商標「コロペット」、横地勉さんで商標登録されてました(第5976105号)。
コロペットって初めて聞いたのですが、「エバミルク、玉ねぎ、小麦粉」で作っていて、クリーミーな味わいが特徴だそうです。
これは試してみたくなります。

マスコミでも取り上げられているようで、サイン色紙がたくさんあります。

メニューは色々とあります。
やはり、名物の「コロペットランチのライス、スープ付き」(1350円)にします。
具材を2種類選べるようなので、一番上から「牛」「エビ」を選びました。

店内です。
じ、自宅か(笑

来ました!「コロペットランチのライス、スープ付き」(1350円)

玉ねぎのスープです。とても素朴な味わいです。

こちらが名物の「コロペット」です。
お味がついてるので、お好みでレモンとか辛子だけで頂くようです。

コロペットをナイフで切ろうとしましたが、ふわふわで柔らかくて上手に切れません。
しっぽ付きのエビを、そのままコロッケのようなもので包んだイメージです。
味は、説明通り、とってもクリーミーなコロッケ、でも、コロッケとは違ってとても淡泊な味です。
かなりあっさり、さっぱりした味付けです。

こちらは牛のコロペット。
写真からも分かると思いますが、牛がとても小さい。
こういうものだと言われたらそうなのかもですが、、、もっとガッツリしたのを想像してしまっていました。
有名店なのかも知れませんが、看板メニューの内容とお値段がマッチしていない気がして残念でした。
コスパは余り良くないですし、お味にしても、残念ながら他のお店に行こうかなと言う気がしてしまいました。
店名 | ネスパ |
ジャンル | 洋食 |
評価 | 🍱 |
場所 | 大阪駅前第3ビル B2 |
価格帯 | ~4000円 |
営業時間 | ランチ・ディナー |
たばこ | 禁煙 |