🍺🍺【立ち食い鮨 謹賀 3ビル】(大阪駅前第3ビル・B1)

「立ち食い鮨 謹賀 3ビル」にお邪魔しました。
2021年8月にオープンしたばかりの新しいお店です。
https://www.instagram.com/sushi_kinga_official/ ←公式インスタグラム

酒のアテとしての鮨を提供することに特化されているお店です。
お店としてのコンセプトがはっきりしていますし、伝え方がとても分かりやすいです。

入り口に手洗い場があります。
入店すると、まず手洗いをするように言われます。素晴らしい。

「生中ジョッキ」(390円)

「手作り!魚介入り野菜炊き合せ」(352円)
ダシの味が染みこんでておいしい~ お酒のアテ用なので若干味は濃いめです。

「圧倒的赤字パフォーマンス 名物謹賀盛り」(599円)
お刺身もおいしいです。

「日本初すしに合う究極のソーダ割
清めの炭塩(たんしお)~1人5杯まで~」(200円)
ウォッカベースのすっきりしたカクテルです。
値段が、、、
どんどんイケてしまうタイプなので、これは飲み過ぎに注意です。

「大人気 うまきスティック」(220円)
お、おいしい。。。

ふ、不倫ってなんや。
お店の人に聞いたら「ドロドロしてるもの入れてます」とのことです。

「不倫スプーン」(190円)
味は普通やん(笑

「ホタテ焦がしバター醤油」(390円)
香りの時点ですでにやばいんですが、ホタテを口に入れるとおいしさが半端ないです。
これはお勧め。

「生搾りレモンサワー」(390円)
ジョッキがでかくて、重い。

左から、「天然活いしだい」(1貫170円)、「トロキンキ塩レモン」(1貫199円)、「玉ねぎ醤油平あじ」(1貫99円)。
1貫ずつでも頼めると思います。
美味しくて、安い。

「活赤貝」(490円)
これもおいしいです。
次々にお客さんが来られていて、途中から満席になっていました。
これだけ安くておいしくて、お酒に合うお寿司というコンセプトもはっきりしていますと、繁盛するのが頷けます。
あと、とても嬉しいのが「禁煙」です。
とてもお勧めのお店だと思いました。
場所は大阪駅前第3ビルの地下1階です。
店名 | 立ち食い鮨 謹賀 3ビル |
ジャンル | 寿司 |
評価 | 🍺🍺 |
場所 | 大阪駅前第3ビル B1 |
営業時間 | ランチ・ディナー |
たばこ | 禁煙 |
1件のピンバック
🍺【大衆すし謹賀 2ビル】(大阪駅前第2ビル・B2) - 大阪駅前ビル・グルメガイド
コメントは現在停止中です。