🍱【四季乃味 今井きしょう】(大阪駅前第1ビル・B1)

今日は「四季乃味 今井きしょう」にお邪魔しました。
https://www.imai-kishou.com/ ← 公式ホームページ

ランチのメニューは、800円の3種のメニューと日替わりです。
今日は「海鮮丼三種の魚介」(800円)を注文しました。
注文してから出てくるまで約15分程度かかったのですが、カウンターに座っている常連風の男性客(マスクなし)の方がカウンター内の店主さんに向かって話し続け、店主の方も料理中常時話をしている状態でした。
店主の方のマスクは、感染防止の効果が乏しい透明のマウスシールドでした。店内はアクリル板等は一切なく、新型コロナウイルスの感染対策はにはほとんど留意していなさそうでした。

「海鮮丼三種の魚介」(800円)です。

ポテトサラダは、サツマイモを使っているようです。甘みとねっとり感がとてもおいしいです。

海鮮丼は、予めつけ込んだ3種の海鮮です。

こちらは同伴者さんが注文した「牛黄身丼 佐賀黒毛和牛」(800円)です。
同伴者さんのコメントです。
「お豆腐、サラダ、おつけもの、味噌汁がついてきます。おいしいすき焼きをどんぶりにした感じで美味しいです。入店から15分ほどでお料理がでてきましたが、その間、お店の方は一人の客とず~~っと話をしていました。お店の方からは『職人やし俺の店やし好きなようにやってる』感が100%伝わってきて、客への感謝の気持ちは、全く伝わってきませんでした」
とのことです。

こちらはもう一人の同伴者さんが注文した「手つなぎ丼 伊勢赤鶏」(800円)です。
同伴者さんによれば「鳥と卵が手を繋いでいるから手つなぎ丼ということです。要は親子丼ですが、鶏肉が細かくカットされていて、普通の親子丼とは少し趣が異なります。普通に美味しいですが、鶏をたべたという満足感という意味では物足りなさがありました。」とのことでした。
ここまで感染対策をしておらず、常連さんとずっと話をしてサービスレベルも低いとなれば、お料理が異常なほどおいしいのを期待したかったのですが、800円出せば同等かそれ以上に美味しい店もあると思い、また来てみたいという気持ちにはなれません。
場所は大阪駅前第1ビルの地下1階です。

店名 | 四季乃味 今井きしょう |
ジャンル | 小料理・割烹 |
評価 | 🍱 |
場所 | 大阪駅前第1ビル B1 |
価格帯 | ~1000円 |
営業時間 | ランチ・ディナー |
たばこ | 喫煙 |